9/17/2022 初秋の堤防釣り

ここしばらく週末に限って雷雨に見舞われることが続きましたが、夏が終わるにつれて徐々に気温が下がるとともに、天候も穏やかになってきました。
去年のこの時期、Murrells Inlet のいつもの堤防ではサゴシと太刀魚が接岸して大いに盛り上がっていたのを思い出し、リーダーを50ポンドに付け替え、ジグヘッドにはワイヤーでアシストフックを取り付けて、金曜の午後からお休みをもらって(笑)張り切って出かけました。

 

初日は夕方に到着して、日没までの2時間の勝負。去年見つけた爆釣ポイントでルアーを付け替え付け替え投げますが、アタリがまったくありません。おかしい…

で、これに付け替えて投げたところ

 

 

なんと一発で食ってきました。指3本半ほどの良型です。その後も続けざまに3匹、ほとんど着水後のフォールで底に着くのも待ちきれず、という感じで食いついてきます。これは爆釣モードか!

と思いましたが… わずか15分ほどで時合いは終わり。あとは何をどうやってもダメ、日も暮れてきたので今日はここで切り上げます。

 

 

翌土曜日は早朝から同じ場所で開始。波と風があり苦戦しながらも、やっぱり同じルアーに同じように食いついてきて、2匹確保1匹落水(泣)。時合いも同じように15分で終わり。太刀魚はここで仕舞にして、満潮周りのヒラメ狙いに移ります。

 

午前中からお昼過ぎまでは何も起こらず。根掛かりで仕掛けをいくつも失いながらも、根気よくその時を待つ、待つ、ひたすら待つ…

そして満潮を過ぎた3時前になり

 

やっと来た!!

 

たまりません。これがあるからやめられない(帰れない)んですよね。その後も2枚を追加し、さらに食べ頃サイズのレッドドラムも上がりました。

 

5時あたりからは波も静まり、ベイトの群れが次々と入ってきて。。。

すると突然、それを追って無数のサゴシが水面を派手に跳ね始めるではありませんか。あわわわ、ヒラメは置いといてサゴシサゴシ!とルアーをせっせと投げますが、バイトは来るのにフッキングしてくれません。もう一本竿を出して浮き釣りにして、やっと一匹釣り上げることが出来ました。

 

 

本当はサゴシとは別種の魚で、大きくなってもサワラになることはない、スパニッシュマッカレルというのですが、釣り味も食べ味もサゴシなので僕はサゴシと呼んでます。楽しくて美味しいやつです。

 

日没前まで目一杯楽しんで帰路につきました。今回は稀に見る大漁となった釣行でした。

 

 

日曜のお昼ごはんにはサゴシの兜焼きとあら汁

 

晩ごはんにはレッドドラムの中華蒸し

 

美味しゅうございました!